∞ 幸せな時間 ∞ | |||||||
トイプードルという犬種は明朗活発で機敏といわれていますが 我家のトイプーMaruも 来たばかりのパピーの頃は、シツケ教室に通いたい・・・ と悩むほどお転婆娘でリビングを猛ダッシュでグルグルと走り回り 滑るため絨毯滑走路を作ったほど。 悪戯も甘噛みも人(犬)並みにし、抱っこもさせないほどの落ち着きの無さで 制御するのに大変苦労しました。 パピー友達とも追いかけっこや相撲をしたりと大騒ぎの社交的な子でした。 ![]() 3ヶ月の頃。 ボールペンを強奪してカジカジ 返さず逃げ回ってましたね。 今のMaruは・・・・ 今でも広い公園や野原での飛んだり跳ねたり 駆けっこも大好きだし、ボール投げもフリスビー投げも大好きです。 でも、公園やドックランなど公共の場での他のワンコ達やそのママ達の前だと とってもとっても温和しいです。 みんなが遊んでいるのを眺めているような非常にマイペースな子です。 同じようにマイペースでノンビリとした子とはそれなりに絡みますが 積極的にお誘いしてくれる子やワンワンと賑やかな子は苦手・・・です。 いわゆビビリちゃんです。 家の中でも、ノンビリとユッタリと毎日を過ごし とっても“幸せな時間”を過ごせるように成長してくれました。 それは、成長したこともあると思いますが しつけ教室の先生にMaruに対する私の考え方を変えてもらったからだと思っています。 まだまだ制御不能の怪獣マルゴンに変身するときもありますけどね。 私的には、ワンコ同士で仲良く追いかけっこをしている姿を見たいのですが MaruはMaruでマイペースに楽しんでいるようなので諦めました(笑) ![]() ■
[PR]
#
by hagimaru1228
| 2006-11-03 20:50
週末のお楽しみの一つであるシツケ教室! とっても爽やかな秋晴れのため大大渋滞で、ちょっと遅刻・・・。 まず外での脚側のチェック。 普段のお散歩は、まだまだチェックを入れないとズンズン前に行ってしまいます。 なので、先生に直し方を教えていただきたかったのだけれど ・・・・・ Maruたん、とってもお上手に、完璧に披露してくれたのですよ・・・。 先生に『完璧ですね。他の子に見せてあげたい』 とお褒めの言葉を頂くほど・・・。 う~~ん・・・、普段は全然ダメなのになぁ~。 Maruたん、どういうことかしら! そして、新しいレッスンの股潜り。 これはシツケ、というよりも宴会芸で使える?もの。 でもこれはワンと人間との息が合わないと上手く行かないので コミュニケーションが大事。 人間が歩く足を8の字に潜りながら歩くというものなのですが Maruたん、抵抗はしないけれど、まったく興味なし!といったカンジ・・・。 『お母しゃん、なんて面倒な歩き方をさせるのよっ!』と言いたげです。 先生の愛犬ちゃんは、リズミカルに楽しそうに潜り抜けて行きます。 Maruも頑張ってぇ~♪ 教室後に、Maruとは初めての代々木公園に行きました。 ![]() 私もと~~っても久しぶり。 お天気も良かったので、人もワンもたくさん! マイペースに他のワンちゃんとご挨拶しながらお散歩して、 お腹が空いたので『violette』でランチ。 お隣の席にはアメリカンファミリーがトイプーを連れていました。 足が長くて目が大きくてクッキリ顔!外国犬♪ってカンジ。 とってもハンサムで穏やかなワンだったのでMaruも仲良くできたね。 お写真を撮るのを忘れてしまったなぁ。 今日も充実♪楽しかったね。 ■
[PR]
#
by hagimaru1228
| 2006-10-28 21:08
| |||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||