∞ 幸せな時間 ∞ | |||||
なので、夕飯時間までの一時をミンナでオヤスミ~☆ ![]() 清里も異常な猛暑つづきだったとのこと。 「今日は本来の清里らしい気温ですが、久しぶりなんですよっ」とコテージのオーナーさん。 雨だと色々と予定が崩れるけれど 東京の熱帯夜でお疲れ気味の体も、ナチュラル*クーラーでグッスリ(*^▽^*)♪ ![]() 雨音を聞きながらのオヤスミ中に、いつの間にか雨が止んでいたので 夕食を兼ねてオデカケ♪ 夕食を兼ねてオデカケしたところは コテージから車で10分くらいのところにある萌木の村。 まず夕食を済ましてから、お散歩をしようと思ったのですが 。。。先ほどまで降っていた雨で、テラス席がCLOSE・・・ いくつかレストランがあるのですが、どこもワンコOKなのはテラス席のみ。 残念だけれど、Maru子さんお留守番で店内で頂こうかな~ ・・・と思っていたら、店内でも大混雑で行列。。。 なので。。。萌木の里のお散歩は翌日に持ち越しとして ランチを頂いたコート・ドゥ・ヴェールに戻り 店内ワンOKのLes platz de la Terre 美味小舎でMaruも一緒に夕食♪ ![]() 頼んだものよりもボリュームのあるお食事が出てきて 気付かずに半分食べた後に、それは隣の席の人が頼んだものと判明。 色々ラッキーっ(笑) さてさて~この日にお世話になったコテージをご紹介!! モロアの森にあるRimbaud<ランボォ>です。 ![]() 翌朝、中庭から撮った我家のコテージ(右側の2つの窓)。 1軒に2棟で全部で6棟。人数&大きさにより3タイプあります。 6棟全てに電子レンジ、冷蔵庫、調理器具、お皿など完備しているので、長期滞在で自炊される方も多いとか。 前もって申し込めば、BBQの用意をしてくださいますよ。 私が泊まったタイプⅡは、2階建てで1階がDKLとBath room、2階にBed roomがあります。 森の中に点在するコテージは、とても静かで、セミと小鳥の声しか聞こえません。 ![]() ワンコOKの全棟、この日は満室状態でみなさんワンコorニャンコ連れ。 朝のお散歩中に何頭か会い、元気にご挨拶してくれたワンコもいましたが 部屋の中では全く聞こえず。。。とっても静か♪ 中庭には小さな図書館があり ![]() こちらで借りた本をテラス席でユッタリと~なんて贅沢だけれど 朝方に降った雨でテラス席がびしょ濡れ・・・残念っ。 フロント奥のショップには、オーナー奥様が作られた草木染のお洋服がたくさん並んでいます。 ![]() 草木染めされたリネンで編んだワンコ服がとっても可愛かったのですが Maruには小さすぎ・・・これまた残念っ。 ![]() 賑やかな通りから少し入っただけなのに、ヨーロッパの森の中に迷い込んだような空間です。 作家の三浦哲郎さんが「最も清里らしい場所」として小説『モーツアルト荘』の舞台に選んだ場所だとか。 この小説・・・読んだことありませんが・・・。 白樺、緑、お花、小鳥に囲まれて、マイナスイオン☆タップリ 都会の喧騒から離れ、リフレッシュ&リセットするにはオススメの場所です。 と~ってもお気に入りの空間となりました♪ お部屋の中は。。。フツウ・・・だけどねっ。 ![]() 旅行記・・・まだ初日だけなのに3部となりました。。。 何・・部まで・・・つづくかなぁ。 あわわっ(汗) ■
[PR]
by hagimaru1228
| 2008-07-27 00:00
| Trip
| |||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||